Filter
分類:
表示:
全て日本酒

鳳凰美田 純米吟醸 瓶燗火入れ

◆爽やかジューシー、飲み口の綺麗さが光る一本 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 こちらは、富山県南砺産の五百万石を使用した純米吟醸酒。こちらは火入れバージョンとなっております。メロンのような爽やかな芳香が感じられ、重たすぎず綺麗な甘みが口の中に広がります。程よい酸がアクセントとなって、最後まで爽やかな飲み口が楽しめます。ラインナップの中では比較的ライトな印象の一本です。冷酒でグラスに注いでお楽しみください。
¥1,980
全て季節限定

鳳凰美田 純米吟醸 芳

◆日本を代表する有機農法栽培者の名のついた特別な逸品 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 「芳(かんばし)」は、無農薬酒米生産者「藤田芳」氏の名を冠した一本。原料米は、日本を代表する有機農法栽培者である藤田芳氏によって栽培された完全無農薬の雄山錦100%。親しみやすい華やかな芳香、力強く濃厚な味わいが特徴です。
¥2,200
全て季節限定

鳳凰美田 純米吟醸 芳 無濾過生酒

◆日本を代表する有機農法栽培者の名のついた特別な逸品 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 「芳(かんばし)」は、無農薬酒米生産者「藤田芳」氏の名を冠した一本。原料米は、日本を代表する有機農法栽培者である藤田芳氏によって栽培された完全無農薬の雄山錦100%。親しみやすい華やかな芳香、力強く濃厚な味わいが特徴です。こちらは季節限定の生酒バージョンとなっております。
¥2,200
全て日本酒

鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生

◆もぎたてのメロンのようなフレッシュ感 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 こちらは、富山県南砺市産の五百万石を55%まで磨いた純米吟醸の生酒です。みずみずしいメロンを想わせる、爽やかな香り。口に含むと、ピチピチとしたフレッシュ感が存分に感じられます。鳳凰美田らしい華やかさと五百万石のキレの良さが調和した、軽快で透き通った味わいの一本です。よく冷やして、グラスでお楽しみください。
¥1,980
全て日本酒

鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦50

◆鳳凰美田、はじめるならこの一本から 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 こちらは酒米の王様山田錦を50%まで磨いた、定番の純米大吟醸酒です。マスカットのような爽やかな香りがほんのりと広がり、みずみずしい上品な味わい。洗練された綺麗な余韻が広がる、透き通った雰囲気の一本です。上質な米と水で醸される、クリアな味わいとエレガントな佇まい。まだ鳳凰美田をお試しでない方は、まずこちらの一本から始めてみるのもオススメです。
¥3,520
全て季節限定

鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒

◆ジューシーな初しぼり 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 低温でじっくり発酵させたもろみをしぼりたてで瓶詰めした新酒。ジューシーな旨みが口内に溢れます。
¥1,760
全て日本酒

鳳凰美田 赤判 純米大吟醸

◆気品漂う香りと味わい、異彩を放つ吟醸酒 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。 「赤判」は、兵庫県産「山田錦」を贅沢に使用した純米大吟醸酒。メロンを想わせるインパクトのある芳香、ふっくらとした旨味が心地よく広がり、品の良い余韻が続きます。綺麗な酸と甘味が織りなす上品な味わいの一本です。
¥3,300
全て季節限定

鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町 無濾過本生

◆雄町の安定感とオリジナリティー光る逸品 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。「大地」は、岡山県赤磐地区産の「雄町」で仕込まれた逸品。芳醇でふくよかなボディーに圧倒的な存在感を表現しつつ、それでいて懐かしい優しさを纏っています。雄町の個性とオリジナリティー溢れる、豊かな味わいをお楽しみください。
¥2,200
全て季節限定

鳳凰美田 日光 -NIKKO- 生もと純米吟醸 無濾過本生

◆「MADE IN NIKKO」SAKE 完全受注生産酒「日光 -NIKKO-」 2017年4月、日光に源泉水源を確保した鳳凰美田醸造元の小林酒造。世界遺産「日光」の“水”をテーマに、日光の魅力をもっとたくさんの人に知ってほしいという想いが込められています。実に4年の歳月を経て、今回満を持してのリリースとなりました。 原料米には、日光の雄大な自然と日光水系の超軟水に育まれた「夢ささら」を全量使用。日光の「自然・農・蔵」が一体となった、日光の地でしか表現できない瑞々しい純米吟醸酒です。ぜひ、日光の魅力をこのお酒を通して感じてみてはいかがでしょうか。
¥2,200
全て季節限定

鳳凰美田 髭判 純米大吟醸 亀枠

◆亀粋の野毛にちなんだ、レトロな髭文字ラベル 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。「髭判」は、亀の尾の変異種である「亀粋(きっすい)」という酒米で醸した純米大吟醸酒。亀粋の籾には、稲穂が鳥などに襲われないように「野毛(のげ)」と呼ばれる髭のようなものが生えています。そこで、ラベルに髭文字を使用することで「髭判」と命名されました。芳醇な香りと爽やかな酸、芸術的なタッチが特徴です。
¥2,200
全て季節限定

鳳凰美田 髭判 純米大吟醸 亀枠 無濾過本生

◆亀粋の野毛にちなんだ、レトロな髭文字ラベル 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。「髭判」は、亀の尾の変異種である「亀粋(きっすい)」という酒米で醸した純米大吟醸酒。亀粋の籾には、稲穂が鳥などに襲われないように「野毛(のげ)」と呼ばれる髭のようなものが生えています。そこで、ラベルに髭文字を使用することで「髭判」と命名されました。芳醇な香りと爽やかな酸、芸術的なタッチが特徴です。こちらの無濾過本生バージョンは、一層濃密で飲みごたえのある味わいです。
¥2,200
全て季節限定

鳳凰美田 緑判 出羽高畠 亀の尾 純米吟醸無濾過本生

◆幻の酒米で仕込んだ、高級感溢れる清らかな味わい 明治5(1872)年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵」を目指して、吟醸酒造りにとことんこだわる小林酒造。豊富な伏流水に恵まれた良質な米の産地に位置し、地元の契約農家と連携した酒造りなど、地域に根ざしたチャレンジも行なっています。手造り仕込みで醸す美酒の数々は香り高く女性的で、銘酒「鳳凰美田」は全国有数の人気を誇っています。「緑判」は、幻の酒米こと希少な「亀の尾」で仕込んだ限定酒。山形県出羽高畠産のものを使用しています。洋梨を思わせる高級感溢れる上品な香り。マスカットのような爽やかな風味が口いっぱいに広がります。若々しく洗練された清らかな飲み口をお楽しみください。
¥2,200
表示: