Filter
分類:
表示:
全て季節限定

開運 涼々 純米

◆初夏に吹く涼しげな風を想わせるお酒 土井酒造場は明治5(1872)年創業、平成15~21年の全国新酒鑑評会においては、7年連続金賞受賞という快挙を成し遂げるなど静岡を代表する清酒蔵のひとつです。“能登杜氏四天王”のひとりに数えられる故波瀬正吉氏が長年杜氏として腕を振るい、縁起の良い招福熊手のラベルを巻いた「開運祝酒」など、銘酒の数々を世に送り出してきました。現在は、地元掛川市出身の棒葉農氏が杜氏職を引き継ぎ、蔵元の新たな歴史を紡いでいます。 こちらの「涼々」は、開運の夏季限定酒。兵庫県産の山田錦を55%まで磨き、静岡県オリジナルの酵母「NEW-5」を用いて仕込まれた純米酒です。すっきりとした透明感と爽やかな酸味がお楽しみいただけます。涼々の名の通り、まるで「初夏に吹く若葉の緑」のような涼しげな味わいの一本です。
¥1,754
全て季節限定

乾坤一 純米吟醸 鈴風

◆涼風が吹くような涼しげなお酒 大沼酒造店は正徳2(1712)年創業。300年続く酒蔵です。みちのくの小京都と呼ばれる、歴史的な情緒が色濃く残る町にあります。東日本大震災で蔵は大きな損傷を受けましたが、設備を改善し300年の歴史を途絶えさせることなく地元の米と水、伝統の寒造りの技を生かし、旨い酒を作り続けています。 こちらの「鈴風」は、なんとも風情のあるラベルが印象的な季節限定酒です。キウイフルーツのような水々しい香りと、フレッシュな酸味を感じる爽やかな味わい。重たさはなく、後味はキリッとシャープ。比較的ドライな印象です。暑い夏の日に縁側でゆっくりと楽しみたい、まるで鈴音が聞こえてくるような清涼感あふれる一本です。
¥1,870
全て季節限定

乾坤一 ひやおろし 純米吟醸 山田錦

◆食欲そそる綺麗な熟味と軽やかさ 大沼酒造店は正徳2(1712)年創業。300年続く酒蔵です。みちのくの小京都と呼ばれる、歴史的な情緒が色濃く残る町にあります。東日本大震災で蔵は大きな損傷を受けましたが、設備を改善し300年の歴史を途絶えさせることなく地元の米と水、伝統の寒造りの技を生かし、旨い酒を作り続けています。 こちらは、春先に全量山田錦で仕込んだ純米吟醸原酒を一定期間熟成させた後出荷される秋の限定酒。香り穏やかで、飲み口は比較的軽やか。程よい熟成感を伴った柔らかな米味と抜群のキレ味が同時に楽しめる、食を引き立てる味わいです。冷酒でお楽しみください。
¥1,980
全て季節限定

乾坤一 純米 愛国

◆「野趣あふれる」素朴な味わいの純米酒 大沼酒造店は正徳2(1712)年創業。300年続く酒蔵です。みちのくの小京都と呼ばれる、歴史的な情緒が色濃く残る町にあります。東日本大震災で蔵は大きな損傷を受けましたが、設備を改善し300年の歴史を途絶えさせることなく地元の米と水、伝統の寒造りの技を生かし、旨い酒を作り続けています。 こちらは「亀の尾」「神力」と並ぶ明治の三大品種「愛国(あいこく)」を使用した季節限定の純米酒。「愛国」は「コシヒカリ」「ササニシキ」「ひとめぼれ」などの祖先にあたるお米です。冬にしぼったお酒を一年弱じっくりと熟成されたのち出荷。ほどよく旨味の乗った味わい。「野趣あふれる味わい」というフレーズがぴったりの、野性味たっぷりの一本です。常温から燗でお楽しみください。
¥1,430
全て日本酒

九頭龍 純米

◆日々を語らう上質な日常のお酒 黒龍酒造は文化元年創業の歴史をもつ日本を代表する蔵元です。「自然と人との調和を目指し、豊かな生活文化を創造する」という哲学の元、手造りの伝統を守りながら 最新技術を融合させた酒造りに挑戦し続けてきました。自然を見極め、同化することよい水、よい大地で育つ米もまた酒の原点と考え、人と自然とが織りなす洗練された味わいが黒龍酒造の日本酒です。 「九頭龍 純米」吟醸蔵として名高い黒龍酒造の唯一の純米酒となっています。2015年4月より新たに「冷やして良し、燗して良し」の酒質をコンセプトとした「九頭龍シリーズ」にリニューアル。黒龍の考える「日々に寄り添える地酒」料理を選ばず、飲み頃温度も幅が広い、日常を上質なものに変えてくれる黒龍の造る純米酒。
¥1,485
全て日本酒

群馬泉 山廃純米 舞風

◆からっ風に舞う群馬の新しい酒米を使用したオール群馬酒 「進化はしても変化はしない」1863(文久3)年の創業時より蔵に棲みつづけている天然の乳酸菌を利用した生もとづくりを実践し、地元の酒米、地元の水を使って酒を醸す。150年以上にも渡って地元の自然と共存したナチュラルな酒造りを続けているのが、島岡酒造。伝統を守り進化していく、自然体でとことんシンプルな製法で生み出される酒は、どれも力強くも繊細で毎日飲んでも飲み飽きしない上質な日常酒ばかりです。 「舞風」とは平成23年に品種登録された群馬県産の酒米です。舞風を使用するには条件があり、群馬県産の酵母を使う、精米歩合を60%以下にするなど、群馬ブランドを意識したものになっています。こちらの「山廃純米 舞風」は、若々しい透明感と活きの良い酸味を持ったお酒です。山廃ですがコクが強すぎないので山廃デビューにもおすすめ。ぜひ胡麻和えやチーズと合わせてみて下さい。
¥1,463
全て季節限定

三井の寿 秋純吟 ポルチーニ

◆毎年大人気、香り高くふくよかなひやおろし 三井の寿は福岡県三井郡に大正11(1922)年創業。その昔、宿場を含めて3箇所湧き水が出たため三井郡と呼ばれるようになった地に誕生しました。福岡県内では早々に純米酒に力を入れた日本酒づくりを始めた酒蔵です。和食の出汁に合う酒を目指し、キレと酸がある酒質が特徴です。また、人気バスケットボール漫画の登場人物の名前にもなっています。 「秋純吟 ポルチーニ」は、毎年大人気の一本です。イタリアンラベルシリーズ、秋の限定酒。イタリアの松茸ことポルチーニの名を冠したこちらは、香り高い吟醸香とふくよかな米の旨味が特徴的。軽すぎず重たすぎず、程よい熟成感で食中にもぴったりの味わいです。和洋問わず食事をばっちり引き立ててくれます。冷酒がじっくり楽しむのがおすすめです。
¥1,573
全て季節限定

出雲富士 秋雲 純米

◆秋の夕焼けに照らされた雲のように、哀愁深くしっとりと… 縁結びで有名な出雲大社のお膝元、八百万の神々に守られている出雲平野の中心に蔵を構えている富士酒造。そして、古来から富士山といえば日本の象徴で、日本人の誇れる存在です。出雲の地で、富士山のように愛される日本一の出雲の地酒をという大きな志を込めて、「出雲富士」という銘柄が生まれました。醸される酒は、出雲杜氏の伝統の技術を尊重し、人と人、食と人などの良き縁を結ぶ出雲の地酒として、米の持つ特徴を生かした素直で清い酒造りがされており、一切の妥協無く出雲の気を込めて醸造されています。とにかく真面目に真っ直ぐ突き進む現杜氏今岡稔晶氏の人格が酒質にも現れており、気負いせず杯の進むお酒となっております。 「秋雲(あきも)」は、出雲富士秋の限定酒。島根県産の山田錦を100%使用し、70%精米で醸されています。夏の間じっくりと熟成された深い旨味が魅力的。夏の終わり、夕日に照らされた雲のように、哀愁漂うような深い味わいの一本です。ぜひ、秋の味覚とお楽しみください。
¥1,529
全て日本酒

神雷 神石高原 生もと純米

◆地元、神石高原の風を感じる酒 三輪酒造は江戸時代中期の亨保元(1716)年に創業。米味豊かで清涼感のある酒質を目指しています。酒名「神雷」の由来は、その昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかったこと、また神の宿る国「神石」にあやかり命名されました。「信頼して飲んでいただきたい」という願いも込められています。広島を代表する酒米、八反錦と千本錦を使用しつづけている酒蔵です。 「神石高原 生もと純米」は、地元神石高原の農家さんが作った八反錦を使用し、地元の米、水、人にこだわったお酒です。穏やかでふくらみがあり、ほんのり酸味もあります。神石高原の爽やかな風を感じられます。生もと造りならではの複雑味はあまりなく、きれいな酒質です。和食に合わせやすく、冷にも燗にも出来るので晩酌にぴったりの一本です。
¥1,480
表示: