Filter
分類:
表示:
全て日本酒

神亀 純米

◆神亀の定番にして王道 神亀酒造は江戸時代末期の嘉永元(1848)年創業。昭和62(1987)年には仕込む酒のすべてを純米酒に転換しました。日本酒蔵で初の純米蔵として知られています。「神亀」とはかつて蔵の裏手にあった「天神池」に棲むという神の使いの亀にちなんでいます。仕込み水は秩父系荒川の伏流水を使用。硬水ならではの骨格のしっかりとした酒質です。 こちらは、神亀酒造の大定番にして王道の一本。レギュラーの純米酒です。蔵内で最低2年以上の熟成期間を経て出荷されます。舌から全身に染み渡るような優しい旨味とボリューム感、そしてキレ味の鋭い後味。あまりの居心地の良さに、どんどん杯が進んでしまいます。和食と合わせていつまでも楽しみたいお酒です。
¥2,031
全て日本酒

神亀 純米吟醸 ひこ孫 凡愚

◆古酒好きにはぜひ飲んでいただきたい一本 神亀酒造は江戸時代末期の嘉永元(1848)年創業。昭和62(1987)年には仕込む酒のすべてを純米酒に転換しました。日本酒蔵で初の純米蔵として知られています。「神亀」とはかつて蔵の裏手にあった「天神池」に棲むという神の使いの亀にちなんでいます。仕込み水は秩父系荒川の伏流水を使用。硬水ならではの骨格のしっかりとした酒質です。 こちらの「純米吟醸 凡愚」は、グラスに注ぐと美しい琥珀色。古酒香がしっかりあり、甘みや渋みのある複雑な味わいは古酒好きには持ってこいの一本です。お燗にすると酸が引き立ち、より骨太な旨みが増します。チーズやクリーム系のもったりしたお料理と良く合います。熟成による深い味わいをお楽しみください。
¥4,769
全て季節限定

神雷 純米 千本錦 無濾過生原酒

◆豊かな米味、若々しい味わいを存分に 三輪酒造は江戸時代中期の亨保元(1716)年に創業。米味豊かで清涼感のある酒質を目指しています。酒名「神雷」の由来は、その昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかったこと、また神の宿る国「神石」にあやかり命名されました。「信頼して飲んでいただきたい」という願いも込められています。広島を代表する酒米、八反錦と千本錦を使用しつづけている酒蔵です。 こちらは、広島県産「千本錦」を100%使用した季節限定の純米無濾過生原酒。柔らかく豊かな米の旨みしっかり、フレッシュ感溢れる味わいの一本です。開栓して2~3日後も、円やかさが増して魅力的です。
¥3,300
全て季節限定

神雷 純米 八反錦 うすにごり

◆神雷新酒第一弾、メリハリの利いた味わい 三輪酒造は江戸時代中期の亨保元(1716)年に創業。米味豊かで清涼感のある酒質を目指しています。酒名「神雷」の由来は、その昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかったこと、また神の宿る国「神石」にあやかり命名されました。「信頼して飲んでいただきたい」という願いも込められています。広島を代表する酒米、八反錦と千本錦を使用しつづけている酒蔵です。 こちらは、冬季限定の神雷新酒第一弾。原料米に、広島県産「八反錦」を100%使用して仕込まれたうすにごり生酒です。シャープな味わいの中にも、豊かな米味と綺麗な酸味が感じられます。神雷らしくバランスに優れた一本です。
¥1,720
全て日本酒

神雷 神石高原 生もと純米

◆地元、神石高原の風を感じる酒 三輪酒造は江戸時代中期の亨保元(1716)年に創業。米味豊かで清涼感のある酒質を目指しています。酒名「神雷」の由来は、その昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかったこと、また神の宿る国「神石」にあやかり命名されました。「信頼して飲んでいただきたい」という願いも込められています。広島を代表する酒米、八反錦と千本錦を使用しつづけている酒蔵です。 「神石高原 生もと純米」は、地元神石高原の農家さんが作った八反錦を使用し、地元の米、水、人にこだわったお酒です。穏やかでふくらみがあり、ほんのり酸味もあります。神石高原の爽やかな風を感じられます。生もと造りならではの複雑味はあまりなく、きれいな酒質です。和食に合わせやすく、冷にも燗にも出来るので晩酌にぴったりの一本です。
¥1,480
全て季節限定

神雷 千本錦 純米 無濾過生原酒

◆豊かな米味、若々しい味わいを存分に 三輪酒造は江戸時代中期の亨保元(1716)年に創業。米味豊かで清涼感のある酒質を目指しています。酒名「神雷」の由来は、その昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかったこと、また神の宿る国「神石」にあやかり命名されました。「信頼して飲んでいただきたい」という願いも込められています。広島を代表する酒米、八反錦と千本錦を使用しつづけている酒蔵です。 こちらは、広島県産「千本錦」を100%使用した季節限定の純米無濾過生原酒。柔らかく豊かな米の旨みしっかり、フレッシュ感溢れる味わいの一本です。開栓して2~3日後も、円やかさが増して魅力的です。
¥1,980
全て季節限定

清酒竹鶴 純米吟醸生 初しぼり

◆竹鶴の生酒が飲めるのは今だけ 竹鶴酒造は江戸中期の1660年代(万治年間)に『小笹屋(おざさや)』の屋号で製塩業を営み始めたのが出発点です。1733(享保18)年に酒造業を始めています。濃醇でしっかりとした酸味のある酒質で熟成期間を長めにとり常温や燗酒で美味しく飲める銘柄としてしられています。朝の連続テレビ小説のモデルのモデルにもなった同名のウイスキー『竹鶴』を製造しているニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝の実家です。歴史ある趣の蔵はドラマのロケ地にも使用されています。 こちらは、竹鶴新酒の初しぼり。純米燗酒の王道、竹鶴酒造においては珍しいこの時期にしか味わえない生酒です。新酒生酒ならではのフレッシュ感の中にも、確かに感じる竹鶴イズム。ボディのある力強い旨味としっかり酸の効いた独特な味わい。定番の純米酒との飲み比べもぜひ。
¥1,870
全て季節限定

西條鶴 純米吟醸 広島流超辛口

◆スタミナ料理と楽しみたい、西條鶴流夏酒 西條鶴醸造の蔵は大部分が明治中期に建てられたままの姿で残っています。機械の手に頼らない手造りと、米と水を大切にしており、伝統的なうまい日本酒を味わえます。米は広島のものを100%近く使用。モンドセレクションでは何年も連続して金賞を受賞するなど、高い品質のお酒を醸している酒蔵です。軽さとあと切れの良さを目指して酒造りをしています。 「純米吟醸 広島流超辛口」は、夏季限定のすっきりとした味わいの純米吟醸酒。西條鶴らしいふくらみのある米の旨味とドライな後味の調和した、西條鶴式広島流の夏酒です。しっかりとしたボリューム感のある味わいを酸がすっきりときってくれます。暑い夏にぴったりのさっぱりと爽やかな余韻。濃いめの味付けの料理にも合わせたい夏を楽しむための逸品です。
¥2,002
全て季節限定

西條鶴 純米吟醸 赤磐雄町 ひやおろし

◆赤磐雄町を贅沢に使用した味わい深いひやおろし 西條鶴醸造の蔵は大部分が明治中期に建てられたままの姿で残っています。機械の手に頼らない手造りと、米と水を大切にしており、伝統的なうまい日本酒を味わえます。米は広島のものを100%近く使用。モンドセレクションでは何年も連続して金賞を受賞するなど、高い品質のお酒を醸している酒蔵です。軽さとあと切れの良さを目指して酒造りをしています。 こちらの「赤磐雄町 ひやおろし」は、秋の限定酒。原料米には、本場岡山県産赤磐雄町を100%使用しています。透明感のある上品さと、味わい深い旨味を持ち合わせたお酒です。華やかな香りもあり、比較的爽やかにお楽しみいただけるひやおろしに仕上がっています。ほんのり冷やして、秋の食材と合わせていただくのがおすすめです。
¥2,035
全て日本酒

西條鶴 純米大吟醸 日々精進酒醸

◆マスカットのような爽やかさ 西條鶴醸造の蔵は大部分が明治中期に建てられたままの姿で残っています。機械の手に頼らない手造りと、米と水を大切にしており、伝統的なうまい日本酒を味わえます。米は広島のものを100%近く使用。モンドセレクションでは何年も連続して金賞を受賞するなど、高い品質のお酒を醸している酒蔵です。軽さとあと切れの良さを目指して酒造りをしています。 こちらは、広島県で最も多く栽培されている酒米「中生新千本(なかてしんせんぼん)」を50%まで磨いた純米大吟醸。マスカットのような爽やかな香りで、口に含むとジューシー。後味にほのかな苦味を感じます。春の食材など苦味のあるお料理に合わせたい一本です。
¥1,980
全て季節限定

西條鶴 無濾過純米 涼風彩酒

◆夏の青空をイメージしたお酒 西條鶴醸造の蔵は大部分が明治中期に建てられたままの姿で残っています。機械の手に頼らない手造りと、米と水を大切にしており、伝統的なうまい日本酒を味わえます。米は広島のものを100%近く使用。モンドセレクションでは何年も連続して金賞を受賞するなど、高い品質のお酒を醸している酒蔵です。軽さとあと切れの良さを目指して酒造りをしています。 こちらの「涼風彩酒」は、爽やかな香りとキレの良い酸、米の旨みが調和した夏季限定酒です。柔らかい飲み口で、暑さで疲れた体を癒してくれます。ほんのり冷たくして旨みを楽しむのもおすすめです。1950年に命名された『中生新千本』は愛知県農事試験場で『農林22号』と『隼』の交配によりつくられた品種です。一般の食用だけでなく、日本酒の原料にも用いられる事のあるお米です。濃いめの味付けのお料理と味わうのもオススメです。
¥1,683
表示: