Filter
分類:
表示:
人気商品全て

富乃宝山

◆氷割で旨し!富乃宝山 創業から170年余りの歴史を誇る、西酒造。「焼酎造りは農業、畑から始まる」というテーマで原料芋はすべて契約農家で栽培された鹿児島県産のもののみを使用、その他の米・水も100%地元のものにこだわる、農家の方々と一体となった焼酎造りを実践しています。革新的な取り組みで焼酎業界を常にリードしてきました。 こちらの「富乃宝山」は、そんな西酒造の歴史の中でも最も革新的な一本。西酒造八代目西陽一郎氏により「ロックで楽しめるフルーティな香りの芋焼酎」また「静かなBARカウンターにも似合う芋焼酎」を目指し考案されました。一般的に日本酒の仕込みに使われる「黄麹」を使用し、吟醸酒のように大事に低温で発酵。柑橘を想わせるフルーティな香りと爽やかな口当たり。それまでの「芋焼酎はクセが強くて、お湯で割って飲むオヤジの酒」というイメージを一新させた、まさに革新的な一本です。オンザロックで柔らかな芋の旨味や柑橘の香りを感じ、徐々に氷と馴染んで少しずつ丸くなっていく「味わいの変化」を愉しむのも魅力のひとつです。ぜひ「氷割り」で旨い、富乃宝山をお試しあれ。
¥1,729
人気商品全て

尾鈴山 山翡翠

◆涼風を感じる、爽やか焼酎 大地を感じ、恵みに感謝し、循環させ守っていく。 「大地と一体となる焼酎造り」を理念に原材料には徹底的にこだわっています。使用米は、宮崎県産の酒造好適米「はなかぐら」を使用。水は地元尾鈴山水脈の上質な超軟水。酵母は自家培養の純粋酵母。さらに仕込みには飫肥杉性の木桶を使用。手造りにこだわり、自然と一体化した、農業から始まるよりシンプルな焼酎造りを体現しています。 そんな黒木本店の別蔵として、より良い水・環境を求め、1988年に作られた尾鈴山蒸留所。こちらで生み出されるのが、本格米焼酎「尾鈴山 山翡翠」です。清酒を想わせるような華やかな吟醸香と、米のふくらみと甘味をしっかりと感じます。米の風味が爽快に駆け抜ける、まさに水辺に佇む山翡翠を想わせる涼しげな米焼酎です。
¥1,441
人気商品全て

尾鈴山 山猿

◆まるで麦チョコ、驚きの香ばしさ 大地を感じ、恵みに感謝し、循環させ守っていく。 「大地と一体となる焼酎造り」を理念に原材料には徹底的にこだわっています。使用麦は、黒木本店の自社農場である「甦る大地の会」と契約農家が丁寧に栽培・収穫したものを使用し、水は地元尾鈴山水脈の上質な超軟水、酵母は自家培養の純粋酵母、さらに仕込みには飫肥杉性の木桶を使用するなど手造りにこだわり、自然と一体化した、農業から始まるよりシンプルな焼酎造りを体現しています。 そんな黒木本店の別蔵として、より良い水・環境を求め、1988年に作られた尾鈴山蒸留所。こちらで生み出されるのが唯一無二の香ばしさを誇る本格麦焼酎「尾鈴山 山猿」です。まるでチョコを思わせるような驚きの香ばしさ。オンザロックで大地の恵みをじっくり味わうも良し、ソーダ割りで爽快な香ばしさを楽しむも良し。クリアで飽きのこない味わいに、魅了されること間違いなしの麦焼酎です。
¥1,441
人気商品全て

SIRIUS

◆おおいぬ座の一等星の名を冠した「★(スター)シリーズ」の一角、親しみやすいドライな甘酸っぱさ 阿部酒造は、1804年から続く新潟県柏崎市の日本酒蔵。2014年に6代目・阿部裕太氏が蔵に戻ると、数年がかりでブランドを一新し、一度は廃業しかけた家業を見事に再生。代表銘柄「あべ」を筆頭に、今では全国にその名が轟く人気銘柄へと成長を遂げています。そんな阿部酒造が酒造りで最も大事にしているのが「発酵を楽しむ」こと。好奇心の赴くまま、自由な感性とアイデアで自分たちの信じる “旨さ” を表現しています。 「SIRIUS(シリウス)」は、それぞれ星座の一等星の名を冠した挑戦酒シリーズ「★(スター)シリーズ」の一角。瓶内二次発酵で仕上げられたスパークリング清酒です。キメの細かい泡の質感と、乳酸っぽい甘酸っぱさ。甘さは比較的控えめで、キリッとしたドライな飲み口が特徴なので、乾杯酒や食前酒としてはもちろん食中酒としても幅広くお楽しみいただけます。
¥2,499
人気商品全て

FOMALHAUT

◆うお座の一等星の名を冠した「★(スター)シリーズ」の一角、貴醸酒製法で仕込まれた濃醇甘口なデザート酒 阿部酒造は、1804年から続く新潟県柏崎市の日本酒蔵。2014年に6代目・阿部裕太氏が蔵に戻ると、数年がかりでブランドを一新し、一度は廃業しかけた家業を見事に再生。代表銘柄「あべ」を筆頭に、今では全国にその名が轟く人気銘柄へと成長を遂げています。そんな阿部酒造が酒造りで最も大事にしているのが「発酵を楽しむ」こと。好奇心の赴くまま、自由な感性とアイデアで自分たちの信じる “旨さ” を表現しています。 「FOMALHAUT フォーマルハウト」は、仕込水の一部に贅沢に清酒を用いて仕込まれる「貴醸酒製法」を取り入れた、濃醇甘口な味わいが魅力の逸品。とろりと流れる舌触りの柔らかさと、官能的な甘味と長い余韻。濃醇甘口といっても、甘ったるすぎない上品な飲み心地で、阿部酒造の日本酒らしい軽快さも持ち合わせてます。バニラアイスや甘辛いタレを使用したお料理などとのペアリングをお楽しみください。
¥2,310
人気商品全て

REGULUS

◆しし座の一等星の名を冠した「★(スター)シリーズ」の一角、爽やかな酸と軽やかさ 阿部酒造は、1804年から続く新潟県柏崎市の日本酒蔵。2014年に6代目・阿部裕太氏が蔵に戻ると、数年がかりでブランドを一新し、一度は廃業しかけた家業を見事に再生。代表銘柄「あべ」を筆頭に、今では全国にその名が轟く人気銘柄へと成長を遂げています。そんな阿部酒造が酒造りで最も大事にしているのが「発酵を楽しむ」こと。好奇心の赴くまま、自由な感性とアイデアで自分たちの信じる “旨さ” を表現しています。 「REGULUS」は、それぞれ星座の一等星の名を冠した挑戦酒シリーズ「★(スター)シリーズ」の一角。原料米は、全量新潟県柏崎産「五百万石」。一般的に焼酎造りに使用される「白麹」を用いて日本酒を醸すことで、エッジの効いた酸味を液体に表現した逸品です。爽やかな酸と低アルコール設計の軽やかさひかる味わいが、寿司、焼き鳥、フレンチ、イタリアンなど、様々なジャンルの料理に自然とマッチします。その他の★(スター)シリーズ「VEGA」や「FOMALHAUT」との飲み比べもお楽しみください。
¥2,310
人気商品全て

VEGA

◆こと座の一等星の名を冠した「★(スター)シリーズ」の一角、甘酸味の絶妙なバランスひかるクリーンな味わい 阿部酒造は、1804年から続く新潟県柏崎市の日本酒蔵。2014年に6代目・阿部裕太氏が蔵に戻ると、数年がかりでブランドを一新し、一度は廃業しかけた家業を見事に再生。代表銘柄「あべ」を筆頭に、今では全国にその名が轟く人気銘柄へと成長を遂げています。そんな阿部酒造が酒造りで最も大事にしているのが「発酵を楽しむ」こと。好奇心の赴くまま、自由な感性とアイデアで自分たちの信じる “旨さ” を表現しています。 「VEGA」は、それぞれ星座の一等星の名を冠した挑戦酒シリーズ「★(スター)シリーズ」の一角。清酒らしさを残しながらもサラサラとした軽快な飲み口と、甘酸味のバランスに優れた整った味わいが特徴のお酒です。2023ビンテージでは、原料米に全量新潟県産「越淡麗」を採用。爽やかな酸味と穏やかな米味が共存しすっきり心地良く感じられる、食中にもぴったりな逸品です。その他の★(スター)シリーズ「REGULUS」や「FOMALHAUT」との飲み比べもお楽しみください。
¥2,310
人気商品全て

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

◆獺祭の代名詞 今や「獺祭」という名前は世界中で耳にすることができ、日本酒における代表格とされています。「酒造りは夢創り、拓こう日本酒新時代」をキャチフレーズに伝統とか手造りという言葉に安住することなく、変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとされています。その味わいは軽やかでクリア、その味わいもさることながら山田錦にこだわり、杜氏の経験と勘を徹底的に数値化しデータ化することで杜氏無しでの酒造り、それに伴った一年を通しての酒造りを実現させています。 23%までお米を削り造り上げた獺祭の代名詞となるお酒です。華やかな香り、クリアな味わいに長く続く余韻があります。
¥1,584
人気商品全て

獺祭 純米大吟醸 45 にごりスパークリング

◆スパークリング日本酒のスタンダードを引き上げた1本 今や「獺祭」という名前は世界中で耳にすることができ、日本酒における代表格とされています。「酒造りは夢創り、拓こう日本酒新時代」をキャチフレーズに伝統とか手造りという言葉に安住することなく、変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとされています。その味わいは軽やかでクリア、その味わいもさることながら山田錦にこだわり、杜氏の経験と勘を徹底的に数値化しデータ化することで杜氏無しでの酒造り、それに伴った一年を通しての酒造りを実現させています。 獺祭らしい華やかさな香り、瓶内二次発酵でつくられる泡は滑らかで味わいは爽やかです。
¥564
人気商品住吉酒販限定

庭のうぐいす KITAJIMA ulala FRESH

◆酒米のポテンシャルをまざまざと見せつける一本 山口酒造場は滔々と流れる筑後川と肥沃な筑後平野にある福岡県久留米市の酒蔵です。 良い水が湧き、旨い米が育つ雄大な自然の恵みをいただき、 先人たちの真摯な気風を受け継ぎ日本酒をつくり続けています。こちらの「KITAJIMA ulala」は、福岡県朝倉市の凄腕農家“北嶋将治氏”が栽培した山田錦を全量使用したこだわりの逸品です。県内有数の米どころである朝倉の地において、実直に米作りを行ってきた北嶋さんのお米(通称: 北嶋米)は、その年の優れた米やその生産者を表彰するコンクール「お米番付」においても多数の受賞歴を誇ります。そんな北嶋さんの栽培した山田錦は通常の山田錦よりも心白が大きく、低精白でも非常に綺麗で上品なお酒に仕上がります。そんなこだわりの米で醸すことで、生まれるクリアでナチュラルな旨味。濃密でありながらさらりとのどを滑り落ち、ピュアで美しい余韻。酒米のポテンシャルをまざまざと見せつけられる一本。住吉酒販限定です。 ※写真は旧ビンテージのものです。
¥2,090
人気商品住吉酒販限定

庭のうぐいす KITAJIMA ulala BASIC

◆酒米のポテンシャルをまざまざと見せつける一本 山口酒造場は滔々と流れる筑後川と肥沃な筑後平野にある福岡県久留米市の酒蔵です。 良い水が湧き、旨い米が育つ雄大な自然の恵みをいただき、 先人たちの真摯な気風を受け継ぎ日本酒をつくり続けています。 こちらの「KITAJIMA ulala」は、福岡県朝倉市の凄腕農家“北嶋将治氏”が栽培した山田錦を全量使用したこだわりの逸品です。県内有数の米どころである朝倉の地において、実直に米作りを行ってきた北嶋さんのお米(通称: 北嶋米)は、その年の優れた米やその生産者を表彰するコンクール「お米番付」においても多数の受賞歴を誇ります。そんな北嶋さんの栽培した山田錦は通常の山田錦よりも心白が大きく、低精白でも非常に綺麗で上品なお酒に仕上がります。そんなこだわりの米で醸すことで、生まれるクリアでナチュラルな旨味。濃密でありながらさらりとのどを滑り落ち、ピュアで美しい余韻。酒米のポテンシャルをまざまざと見せつけられる一本。住吉酒販限定です。 ※写真は旧ビンテージのものです。
¥2,090
表示: