Filter
分類:
表示:
全て日本酒

黒牛 純米酒

◆和洋中、料理に合わせたくなるうまい酒 名手酒造は慶応2(1866)年創業。室町時代から漆器の産地として栄えた職人の街、黒江に蔵があります。万葉集に「黒牛潟」として詠まれた風光明媚な土地で、蔵の付近の浜辺には黒い牛の形をした岩があったと言われているそう。小規模ながら創業時から高品質の酒造りを続けており、第二次大戦や時代の流れにも飲まれることなく現代まで地元に愛される地酒として親しまれています。 「黒牛」というだけに、どっしりとしたボリューム感があります。しかし、舌に触れると上品な甘み、柔らかな米の旨みを感じます。幅のある味わいは冷やから燗まで、お食事に合わせて楽しんでいただけます。地元のラーメン屋さんから居酒屋まで、深く愛されている一本です。
¥2,935
全て日本酒

旭興 特別純米 辛口

◆酒屋が愛する最強の晩酌酒 明治25(1892)年創業、栃木県大田原市の須佐木という小さな集落に位置する渡邉酒造。清らかな水と上質な米に恵まれた土地で、丁寧に醸す酒は地元で圧倒的な支持を得ており、どっしりと芳醇な旨味と雑味のない清らかさを兼ね備えた、銘酒を生み出しています。そのほとんどが地元県北で消費される、まさに「栃木の隠れた銘醸」です。 こちらは定番「特別純米 辛口」。落ち着きのある穏やかな香味、キレとコクのバランスが良く温度帯も飲み方も選ばない万能な1本です。何杯飲んでも飽きのこない、一家に一本常備しておきたいような安心感。コップでぐいっと豪快に飲みたくなるようなお酒です。
¥3,080
全て日本酒

紀土 KID 純米大吟醸酒

◆紀土を代表する定番純米大吟醸 平和酒造は昭和3年創業の酒蔵です。江戸時代からの酒蔵である京都与謝野町の谷口酒造の谷口保は、婿養子として代々仏寺であった山本家の家督を継ぐことになります。生来の酒好きが高じ、酒蔵を創業したのが始まりです。当時の山号寺号が『無量山超願寺』であったので現在でも『超願寺』という屋号で呼ばれることもあります。現在の蔵を代表する日本酒『紀土』、様々な種類がある梅酒で知られる『鶴梅』、和歌山の素材を活かした『HEIWA CRAFT』と様々なブランドを手がけています。 こちらは、紀土定番の純米大吟醸酒。原料米は50%精米の山田錦100%。華やかな香りがしっかりと感じられ、優しい甘味が口いっぱいに広がります。程よい酸が相俟って、後に続く余韻は非常に心地良く、爽やかに何度も杯が重ねられます。これぞ紀土を代表する味わいといっても過言ではない一本です。
¥3,080
全て日本酒

菊姫 B.Y.大吟醸

◆若々しい状態で瓶詰めされた菊姫大吟醸 原料から熟成まで、うまい日本酒造りにこだわり日本酒文化を守り続ける加賀菊酒本舗「菊姫」。最上質の原料米の吟味、買い付け、蔵の設備、蔵人の高い技術とチームワーク、そして本物のうまい酒を毎年造り続けたいという情熱が、一切妥協の無い素晴らしい酒を生み出しています。 「B.Y.」とは、「Brewery Year」の略称で「醸造年度」という意味です。菊姫の「大吟醸」は、通常5年ほどの熟成を経て出荷されますが、「B.Y.大吟醸」は出来たばかりの若々しく爽やかな風味のまま瓶詰めされています。メロンやバナナを思わせる甘く穏やかな香りと、原料米由来のふっくらとした旨味が感じられます。菊姫のラインナップの中でも特に上品で繊細な味わいのお酒です。
¥10,560
全て日本酒

菊姫 山廃純米

◆菊姫を語る上では外せない大定番酒 原料から熟成まで、うまい日本酒造りにこだわり日本酒文化を守り続ける加賀菊酒本舗「菊姫」。最上質の原料米の吟味、買い付け、蔵の設備、蔵人の高い技術とチームワーク、そして本物のうまい酒を毎年造り続けたいという情熱が、一切妥協の無い素晴らしい酒を生み出しています。 名作揃いの菊姫の定番酒の中でも特に広く知られているのがこちらの山廃純米。昭和53年に日本酒業界で初めて「山廃仕込」と表示した純米酒でもあります。ナッツやカラメルを思わせるような芳醇な香りや見た目の色合いから感じる熟成感。濃醇で飲みごたえのある味わいと複雑味。好き嫌いのはっきり分かれる「男酒」としての個性が光る純米酒です。
¥3,080
全て日本酒

菊姫 先一杯

◆菊姫入門編、先ずはこの一杯からどうぞ 原料から熟成まで、うまい日本酒造りにこだわり日本酒文化を守り続ける加賀菊酒本舗「菊姫」。最上質の原料米の吟味、買い付け、蔵の設備、蔵人の高い技術とチームワーク、そして本物のうまい酒を毎年造り続けたいという情熱が、一切妥協の無い素晴らしい酒を生み出しています。 「先一杯(まずいっぱい)」は、菊姫の入門編というにふさわしい一本。濃醇旨口のタイプの多い菊姫の中で、こちらは比較的軽快な味わいの純米酒です。どんな食も受け止める懐の深さがあり、食事とともにどんどん杯が進みます。ふくよかな米の旨味と程よい酸味が、なんとも言えない心地の良さを演出してくれています。これを機に「菊姫の沼」に入り込むこと間違いなしの一本です。
¥2,640
全て日本酒

菊姫 姫

◆菊姫の味わいが手頃に楽しめる 原料から熟成まで、うまい日本酒造りにこだわり日本酒文化を守り続ける加賀菊酒本舗「菊姫」。最上質の原料米の吟味、買い付け、蔵の設備、蔵人の高い技術とチームワーク、そして本物のうまい酒を毎年造り続けたいという情熱が、一切妥協の無い素晴らしい酒を生み出しています。 「姫」は、菊姫のアイデンティティを色濃く反映した上質な普通酒。「原料米」「醸造」「熟成」にこだわる菊姫の味わいを手頃な価格でお楽しみいただける一本です。芳醇な旨味と透き通った味わいは、お燗にすることでより一層際立ちます。料理との相性も抜群で、そばにこの一本さえあれば安心です。毎日の晩酌酒にどうぞ。
¥1,870
全て日本酒

菊姫 菊

◆地元で親しまれる上質な普通酒 原料から熟成まで、うまい日本酒造りにこだわり日本酒文化を守り続ける加賀菊酒本舗「菊姫」。最上質の原料米の吟味、買い付け、蔵の設備、蔵人の高い技術とチームワーク、そして本物のうまい酒を毎年造り続けたいという情熱が、一切妥協の無い素晴らしい酒を生み出しています。 「菊」は、“姫”と同じく菊姫のアイデンティティを色濃く反映した上質な普通酒。「原料米」「醸造」「熟成」にこだわる菊姫の味わいを手頃な価格でお楽しみいただける一本です。「姫」と比べてより柔らかい雰囲気で、甘味が一層強く感じられます。お料理との相性も良く、気取らずお楽しみいただけるお酒です。日々の晩酌酒、料理酒にもどうぞ。
¥2,200
全て季節限定

石鎚 袋吊りしずく酒 斗瓶取り 純米吟醸 雄町50 無濾過中汲み

◆激レア「袋吊りシリーズ」雄町50 大正9(1920)年創業の石鎚酒造は、西日本最高峰「石鎚山」の麓に位置し、その名の如く高く清らかな酒造りをせよとの思いから命名されました。「食中に活きる酒造り」を目標に“3杯目から旨くなる酒”を目指し、名水の町にて酒造りを行っています。酒造りに適した水、気候を備えた風土で代々伝統的な造りを継承し、愛情と情熱のこもった食中酒の数々を醸し続けています。 「袋吊りシリーズ」は、全国の限られた特約店のみ販売を許される幻のシリーズです。こちらは、岡山県産雄町を100%使用した純米吟醸酒の袋吊りバージョンとなっております。愛媛県のシンボルである名峰「石鎚山」をモチーフにした木版画をあしらった爽やかなラベルデザイン。穏やかな芳香に雄町米の奥深くしなやかな旨味、それにしっかりとした酸味も加わって複雑味も十分。食中に活きる上品な味わいの純米吟醸酒です。
¥4,620
全て日本酒

天吹 純米吟醸 雄町 生酒

◆「なでしこ」花酵母使用、華やかジューシーで親しみやすいお酒 300年の長い歴史を持つ天吹は新しい酵母である花酵母と歴史の中で蓄積された技を引き継いだ蔵人たちが、真摯に美酒造りを追求しています。11種類の花酵母と、山田錦や愛山、雄町など様々な種類の酒米を使用し食前酒、食中酒、食後酒と様々な場面にぴったりのお酒を造っています。近年「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2019」など数々の品評会で賞をとり 国内外問わず評価され今では花酵母を代表する酒蔵とまで言われる。 「純米吟醸 雄町 生酒」は、雄町を100%使用し「ナデシコ」の花酵母を用いて造られる逸品。花言葉は「いつも愛して、純粋の愛」です。華やかで上品な香りと、口いっぱいに広がるふくよかな旨味。後味のキレも申し分ない、三拍子揃った仕上がり。誰もが純粋に美味しいと感じるような、ジューシーで親しみやすい一本です。
¥3,872
全て日本酒

安芸虎 純米

◆じんわりと優しい旨味広がる純米酒 有光酒造場は明治36年創業、高知県安芸市の海沿いに位置する小さな酒蔵です。蔵の裏手には山々が立ち並び、近くには鮎で有名な赤野川が流れる自然豊かな土地で酒造りを行なっています。搾るお酒は全量槽搾り。有光酒造場の醸す「安芸虎(あきとら)」は、土佐の酒らしいキレ味鋭い味わいではなく、ふくらみと柔らかさのある優しさが特徴的です。 こちらは蔵元を代表する定番の純米酒。爽やかな優しい香りと、純米酒らしい心地の良い旨味。冷酒から燗まで幅広い温度帯で楽しめます。丁寧な手造り仕込み、蔵元のキャラクターを表したような素朴な味わいの純米酒です。
¥2,816
表示: