Filter
分類:
表示:
全て季節限定

庭のうぐいす 特別純米 ひやおろし

◆フレッシュ感を残したチャーミングなひやおろし 山口酒造場は滔々と流れる筑後川と肥沃な筑後平野にある福岡県久留米市の酒蔵です。 良い水が湧き、旨い米が育つ雄大な自然の恵みをいただき、 先人たちの真摯な気風を受け継ぎ日本酒をつくり続けています。 こちらは、秋の限定酒。ひと夏じっくりと寝かせた、特別純米のひやおろしです。掛米には秋口に程よく旨味のふくらむ「夢一献」を使用し、酵母には穏やかな香りを生み出す自家培養酵母を用いています。熟成によって角の取れた旨味はひやおろしならでは。庭のうぐいすのひやおろしは、ややフレッシュ感を残したなめらかな味わいが特長です。ラベルのイメージ通りのチャーミングな一本に仕上がっています。
¥1,573
全て季節限定

天吹 純米 雄町 ひやおろし

◆様々な要素が見事に調和した穏やかなひやおろし 佐賀に蔵を構える天吹酒造は、花から採取した酵母で酒を醸しています。300年の長い歴史を持つ天吹酒造は、歴史の中で蓄積された技を引き継いだ蔵人たちが、真摯に美酒造りを追求しています。11種類の花酵母と、山田錦や愛山、雄町など様々な種類の酒米を使用し食前酒、食中酒、食後酒と様々なシュチュエーションにも合わせれるお酒を造っています。近年「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2019」など数々の品評会で賞をとり 国内外問わず評価され、今では花酵母を代表する酒蔵とまで言われています。 こちらは原料米に雄町米を100%使用した、秋限定のひやおろしです。使用される酵母は「コスモス」の花酵母。コスモスの花言葉は「調和」。穏やかな香味、爽快な酸とキレ、程よくのった旨味。まさに、それぞれの要素が見事に調和した味わいに仕上がっています。鍋料理や脂ののった魚の塩焼きなどと好相性。冷酒~ぬる燗、お好みの温度帯でどうぞ。
¥1,573
全て季節限定

徳次郎 特別純米 ひやおろし 原酒

◆氷温でじっくりと熟成させた秋の限定酒 1895年創業の城陽酒造は、京都府城陽市に蔵を構えています。「米本来の味わいを残しつつ飲み飽きしない食中酒」が味わいの目標。少数精鋭の蔵人で丁寧に小仕込み、上品で雑味のないクリアな酒質を目指し、日々の酒造りに取り組んでおられます。近年では、兵庫県吉川町での山田錦の契約栽培もスタートしています。また城陽市は古くから梅の里といわれ、そこで栽培される固有品種「城州白」という高級品種を使用した梅酒「青谷の梅」も人気を博しています。こちらは、京都府産「五百万石」を100%使用した純米酒を無濾過原酒のまま、-5度の氷温でじっくりと熟成させた秋の限定酒。しっかりと管理された低温で熟成させているので、綺麗な透明感の残った比較的若々しい味わいに仕上がっています。繊細な熟成感とともに、原酒ならではのダイナミックな旨味が楽しめるのも魅力です。
¥1,595
全て季節限定

酉与右衛門 秋桜 純米吟醸 吟ぎんが

◆秋の野に咲くコスモスをイメージした、凛としたひやおろし 川村酒造店は1922年に創業した岩手県花巻市の酒蔵です。「酉与右衛門」という銘柄は「人生修行のために全力で酒造りをしたい」という創業者の名前から取られています。「心に響く感動のある酒」を目指し造られた酒は豊かな味わいとキレの良さが特徴的です。 「純米吟醸 秋桜(コスモス)」は、秋限定のひやおろし。岩手県産の「吟ぎんが」を100%使用し、50%精米で醸した贅沢な純米吟醸酒を無濾過のまま1回火入れした後、瓶熟成されます。ひと夏を越えてより旨味の増した味わいは格別。トゲのないなめらかな口当たりと、しっとりとした優しい米の甘みが感じられます。冷酒から燗まで、それぞれの温度帯で美味しくいただけます。
¥1,815
全て季節限定

奈良萬 純米 ひやおろし

◆透き通った飲み口と確かな旨味 福島県喜多方市に広大な敷地を持ち、近代的な設備を駆使して伝統的な技法で酒を醸す。夢心酒造の「夢心(ゆめごころ)」の由来は七代目当主の東海林萬之助が夢で見たお告げによるもの。旨味の「コク」味わいの「ふくらみ」後味の「キレ」、三拍子揃ったバランスの良い美酒は根強い人気を誇ります。中でも「奈良萬」は地元の「米・水・酵母」にこだわった限定流通ブランド。「喜多方の酒蔵にしかできない酒」をコンセプトに酒造りを行っています。ふっくら炊きたての白米のような親しみやすさが魅力です。こちらは、まだ若々しい味わいの春の酒を蔵内で貯蔵し、程よく熟成して旨味がのったところで出荷される秋の限定酒。スペックは五百万石とうつくしま夢酵母を使用した、奈良萬お馴染みの装い。クリアで透き通った軽い飲み口の中に、確かな米の旨味と優しい甘味が感じられます。お燗にすると、味幅、キレともに一層深い味わいに変化するので、ぜひお試しください。
¥1,860
全て日本酒

奈良萬 純米酒

◆飲み心地の良いド定番純米酒 福島県喜多方市に広大な敷地を持ち、近代的な設備を駆使して伝統的な技法で酒を醸す。夢心酒造の「夢心(ゆめごころ)」の由来は七代目当主の東海林萬之助が夢で見たお告げによるもの。旨味の「コク」味わいの「ふくらみ」後味の「キレ」、三拍子揃ったバランスの良い美酒は根強い人気を誇ります。中でも「奈良萬」は地元の「米・水・酵母」にこだわった限定流通ブランド。「喜多方の酒蔵にしかできない酒」をコンセプトに酒造りを行っています。ふっくら炊きたての白米のような親しみやすさが魅力です。 こちらは、蔵元の顔とも言えるスタンダード純米酒。豊かな米味と透き通った余韻が特徴で、燗酒の王道の一本にも数えられます。その抜群のバランスと優しい味わいに、ついつい自然と杯を重ねてしまいます。一度そばに置いたら離れられない、心地の良さがあります。
¥1,860
全て季節限定

日置桜 特別純米 ひやおろし 山装ふ

◆紅葉に染まる秋の山々のように彩り豊かな味わい 山根酒造場は鳥取県の中央部にある青谷町にあります。『酒は純化していくことこそ進化であり、未来に継承されるべきもの』という理念で酒造りをしています。1990年代から農家と直接対話し酒造りのよろこびを分かち合い契約栽培していただいています。現在では米の生産者ごとに仕込桶をたて基本的に他の生産者の米と混ぜない『シングル醸造』です。同じ酒米でも生産者によって個性の違うお酒になる事を味わう事ができます。「山装ふ」は、ひと夏じっくりと寝かせた秋の限定酒ひやおろし。豊穣の秋に相応しい旨味のたっぷりのった純米酒です。まるで紅葉に染まる山々のように彩り豊かな味わいから、俳句の季語を引用し「山装ふ」と名付けられました。滑らかでとろみのある口当たりをお楽しみください。
¥1,622
全て季節限定

能古見 特別純米 ひやおろし

◆お燗でじっくり楽しめる秋の限定酒 馬場酒造場は佐賀県鹿島市にて創業。200年以上の間、中川の清流のもと清酒ひとすじに酒造りを続けています。「能古見」は、地元産の米と水を使用し醸されています。原料米は安心・安全をはかり、できる限り農薬の使用量を抑えたものを使用。仕込み水は多良岳山系の伏流水。「お客様より、信頼される蔵元でありたい」をモットーに、大量生産を一切行わない方針で真摯に酒造りと向き合っている蔵元です。こだわりぬき丁寧に醸される銘酒「能古見」は、全国有数の銘酒の里においても確かな存在感を放っています。 こちらは、秋限定酒。ひと夏じっくりと熟成させた特別純米酒です。その分、スタンダードな特別純米酒よりもまろやかな口当たりと深い味わいに仕上がっています。食欲の秋、旬の食材との相性も抜群です。常温から燗でお楽しみください。
¥1,498
全て季節限定

磐城壽 純米 此れはしたり

◆その美味しさに「此れはしたり!」と驚くかも?! 鈴木酒造店の本蔵は東日本大震災にて全建屋流失、蔵はF1から直線距離7kmで一時警戒区域に指定され、現在休業を余儀なくされています。現在では山形県長井市で酒造りをされています。「磐城壽」と「一生幸福」という二つの祝い酒ブランドを「真の祝い酒」と「歓び分かち合いの酒」となるように酒造りを行なっています。人が集い、想いを伝える場づくりは勿論のこと、長井と浪江の二つの故郷の次代への繋ぎ役として全うすることを目指しています。 「此れはしたり」とは、意外なことに驚いたり、失敗に気付いたりした時に発する言葉です。こちらは季節限定酒。特徴的なラベルが目を引きます。「此れはしたり」といえども、決して失敗したお酒ではありません。契約農家が栽培した「出羽燦々」を100%使用したアルコール14%の純米酒。冷酒からぬる燗まで幅広い温度帯でお楽しみいただけます。爽やかで優しい味わいは、暑さの残るこの季節にもぴったりの一本です。
¥1,364
全て季節限定

磐城壽 赤ラベル 純米原酒

◆磐城壽の考える「熟成」をカタチにした一本 鈴木酒造店の本蔵は東日本大震災にて全建屋流失、蔵はF1から直線距離7kmで一時警戒区域に指定され、一時休業を余儀なくされました。幾多の困難を乗り越えて現在は復興し、本蔵での酒造りも再開されています。今では、休業にあたって新設した山形県長井市の長井蔵と本蔵の2拠点での造りを行なっています。「磐城壽」と「一生幸福」という二つの祝い酒ブランドがあり、それぞれ「真の祝い酒」と「歓び分かち合いの酒」というコンセプトがあります。人が集い、想いを伝える場づくりは勿論のこと、長井と浪江の二つの故郷の次代への繋ぎ役として全うすることを目指しています。こちらは、鈴木酒造店が考える「熟成」をカタチにした季節限定酒。ひやおろしや秋上がりといった枠に囚われない秋の限定酒です。原料米に使用されているのは、オリジナル品種の開発を目標に選抜された育成中の酒米。滑らかな口当たりと、十分な熟成を経たことによる深い旨味をお楽しみください。
¥1,650
全て日本酒

磐城壽 純米酒

◆落ち着いた味わいの日常酒 鈴木酒造店の本蔵は東日本大震災にて全建屋流失、蔵はF1から直線距離7kmで一時警戒区域に指定され、現在休業を余儀なくされています。現在では山形県長井市で酒造りをされています。「磐城壽」と「一生幸福」という二つの祝い酒ブランドを「真の祝い酒」と「歓び分かち合いの酒」となるように酒造りを行なっています。人が集い、想いを伝える場づくりは勿論のこと、長井と浪江の二つの故郷の次代への繋ぎ役として全うすることを目指しています。 こちらの純米酒は酒造好適米を100%使用し、自然な設えを意識して造られた蔵元の大定番酒です。年間3~5℃の理想的な貯蔵条件の雪室で熟成させた落ち着いた旨味。さまざまな温度帯で楽しめ、食材・料理にピタッと寄り添う万能食中酒です。
¥1,430
全て日本酒

米鶴 かっぱ 特別純米 超辛口

◆幅広い料理に相性をみせる酒 米鶴酒造は元禄末期の1704年創業の300年以上の歴史がある酒蔵です。地元に伝わる「鶴の恩返し」と、お辞儀の姿に例えられる豊かに実った稲穂の姿や鶴の立ち姿に因んでいます。感謝を伝える酒でありたいと願って名付けられた銘柄です。爽やかさがあって香り、味、切れが高い次元でバランスのとれている酒を目指して作られています。「米作りからの酒造り」を掲げ、酒米の契約栽培に力を入れており、昭和62年から蔵人と地元農家が提携して「高畠酒米研究会」を発足させています。「亀の尾」から変異種を開発した「亀酔」は米鶴独自の酒米です。米の半分は地元の二井宿産で95%以上は山形県産米を使用しています。 かっぱは純米造りの完全熟成醪(もろみ)による旨味と辛み、そして切れ味が程よく調和した超辛口の特別純米酒です。淡い味付けの料理からある程度濃いめの味付けの料理まで幅広い相性をみせます。食中酒として最適です。かっぱの画は「芋銭のカッパか、カッパの芋銭か」と呼ばれた小川芋銭氏によって描かれたものです。
¥1,300
表示: