0 個
カートを見る
ショッピングカートは空です。
黒龍酒造は、文化元年創業の歴史をもつ日本を代表する蔵元です。「自然と人との調和を目指し、豊かな生活文化を創造する」という哲学の元、手造りの伝統を守りながら 最新技術を融合させた酒造りに挑戦し続けてきました。自然を見極め、同化することよい水、よい大地で育つ米もまた酒の原点と考え、人と自然とが織りなす洗練された味わいが黒龍酒造の日本酒です。
「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のこと。30年以上造り続けられた黒龍の吟醸酒のよさを十分に堪能できる逸品。甘い香りが程良く立ちのぼり、雑味が無く、クリアな口当たり、程良い旨味の共存はまさに黒龍酒造のクオリティー。
カテゴリー 【modern light】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
原料米 福井県産 五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 15%
製造元 黒龍酒造(福井/吉田)
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart