0 個
カートを見る
ショッピングカートは空です。
曙酒造は、福島県河沼郡会津坂下町に蔵を構える日本酒蔵。創業は1904(明治37)年。以後100年以上に渡り福島の地で酒造りを続けてきました。初代蔵元以降の3代は女性が代表を務めるなど、全国的にも珍しい歴史を持っています。2011年からは5代目杜氏が蔵元を引き継ぎ、東日本大震災の被害を受けながらも続々と新商品をリリース。銘柄「天明」からは、決して苦境に負けることのない信念の強さと作り手の心意気が伝わってきます。
“零号〜伍号”まで展開される、天明新酒「中取りシリーズ」第5弾「肆号」のスペックは、赤磐雄町65%精米の純米酒。コンセプトは「赤磐雄町を使用した天明らしい透明感の中で、フルボディでバランスの取れたお酒」。それぞれ別の酵母で仕込んだお酒をブレンドして一つのお酒に仕上げられています。膨らみのあるリッチな旨味をお楽しみください。
カテゴリー 【modern rich】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 岡山県赤磐市大苅田産 雄町
精米歩合 65%
酵母 うつくしま夢酵母+協会1001
アルコール度数 15%
製造元 曙酒造(福島/会津坂下)
※要冷蔵