0 個
カートを見る
ショッピングカートは空です。
長崎県北東部、波佐見町にて1772(安永元)年の創業以来、日本酒を造り続けている今里酒造。歴史に裏打ちされた確かな技術を持って、風土に根ざした酒造りを行っています。また、その歴史ある蔵の一部は平成18(2006)年に国の登録有形文化財に登録されています。ここで醸される「六十餘洲」とは、以前の日本には60余りの国々があったことから、日本全国という意味合いを持ち、日本中の人々に楽しんでいただきたいという想いをこめて名付けられました。
こちらは、六十餘洲の看板商品「純米吟醸 山田錦」の季節限定生酒バージョン。”酒米の王様”と言われる「山田錦」を50%まで精米し、低温で丁寧に醸造されています。生酒ならではの、より一層若々しくジューシーな果実味をお楽しみください。
※要冷蔵
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart