0 個
カートを見る
ショッピングカートは空です。
小松酒造のある唐津市は佐賀県の北西部に位置しています。江戸末期に創業し蔵の所在地は山間の相知町。平成2年に造りを休止しましたが平成10年に現当主となる杜氏が酒造りを復活しています。原料米にこだわり、全使用量の約2/3を地元相知町で契約栽培しています。また「おおち」という純米焼酎造りでも知られています。
「夏の生」は「暑い夏の疲れた体を癒す酒」がコンセプト。山田錦と雄町を使用して仕込んだお酒を、無濾過生原酒のうすにごりのまま瓶詰めして出荷されます。チリチリとしたガス感のあるフレッシュな飲み口。お米の旨味が詰まったジューシーな味わいです。飲みごたえとキレ味の良さを両立した、人気の夏酒です。
※要冷蔵
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart