Filter
分類:
表示:
全て季節限定

綿屋 ひやおろし 川口納豆 特別純米 原酒〈赤色ラベル〉

◆納豆屋と日本酒蔵のコラボレーション 「食中酒、さらに進めて、料理と仲睦まじい食仲酒に至る」をコンセプトに、何とも上品でクリアな酒「綿屋」を醸すのは宮城県金の井酒造です。この味わいは、蔵のこだわりと意識の高さに納得させられます。水は蔵から3km離れた山中から引くこの地の名水「小僧山水」で、高度が高く少し発酵は強いが寒冷の地での酒造りにおいては柔らかな酒質に仕上がるとのこと。そして、酒米の多様性もこだわりのひとつです。徳島の阿波山田錦をはじめ全国に信頼できる契約栽培農家を抱え、また地元の米にも注目し、農家の方々と一心同体となり真剣に向き合った酒造りを行っています。 「特別純米 川口納豆」は、宮城県産の美山錦を100%使用して造られる特別純米酒。秋限定酒となっております。ネーミングの由来となっている「川口納豆」とは、宮城県栗原市にある納豆屋。その川口納豆が自社田で特別栽培した酒米を使用し、金の井酒造が醸したのがこちらの一本です。綿屋らしい透き通った綺麗な酒質は変わらず、ひと夏越えて旨味がのっています。秋の味覚と楽しみたい逸品です。
¥2,064
全て季節限定

綿屋 冬綿 純米酒 雄町

◆冬の味覚と仲睦まじい食仲酒 「食中酒、さらに進めて、料理と仲睦まじい食仲酒に至る」をコンセプトに、何とも上品でクリアな酒「綿屋」を醸すのは宮城県金の井酒造です。この味わいは、蔵のこだわりと意識の高さに納得させられます。水は蔵から3km離れた山中から引くこの地の名水「小僧山水」で、高度が高く少し発酵は強いが寒冷の地での酒造りにおいては柔らかな酒質に仕上がるとのこと。そして、酒米の多様性もこだわりのひとつです。徳島の阿波山田錦をはじめ全国に信頼できる契約栽培農家を抱え、また地元の米にも注目し、農家の方々と一心同体となり真剣に向き合った酒造りを行っています。「冬綿」は、岡山県産「雄町」を100%使用した季節限定酒。蔵付き酵母(通称: 綿屋酵母)を使用した、酵母由来の酸と雄町ならではの旨味が絶妙なバランスで合わさった食仲酒です。甘酸っぱさのある落ち着いた飲み口の後にすっきりとした余韻が流れる、メリハリのある味わいです。鍋ものなど冬の味覚とご一緒にお楽しみください。
¥2,121
全て季節限定

六十餘洲 純米 山田錦 ひやおろし

◆素朴な米の甘味と深い余韻 長崎県北東部、波佐見町にて1772(安永元)年の創業以来、日本酒を造り続けている今里酒造。歴史に裏打ちされた確かな技術を持って、風土に根ざした酒造りを行っています。また、その歴史ある蔵の一部は平成18(2006)年に国の登録有形文化財に登録されています。ここで醸される「六十餘洲」とは、以前の日本には60余りの国々があったことから、日本全国という意味合いを持ち、日本中の人々に楽しんでいただきたいという想いをこめて名付けられました。こちらは、山田錦を使用した純米酒をひと夏じっくりと寝かせて出荷されるひやおろし。六十餘洲らしい優しい米の甘味が、熟成を経て一際深く感じられます。綺麗で丸みのあるふくよかな旨味をお楽しみください。冷酒からお燗まで、お好みの温度帯で召し上がれます。
¥1,540
表示: