九州の南端にほど近い、鹿児島県南九州市頴娃町。ここに位置する焼酎蔵が佐多宗二商店です。1908(明治41)年創業、戦争の影響で蔵が消失するなど紆余曲折を経て現在の土地に移転したのが1957年のこと。長い焼酎造りのノウハウを活かし作り上げた「晴耕雨読」「不二才」などの銘柄は全国的にも著名です。また、2006年にはスピリッツ免許を取得し「赤屋根製造所」が完成。蒸留に並々ならぬこだわりを持つ佐多宗二商店、最近ではさつまいもを原料としたクラフトスピリッツの「AKAYANE」シリーズをリリースし、その「和」のボタニカルをふんだんに使用した個性派のスピリッツの数々は世界的にも高い評価を得ています。
「晴耕雨讀」は、佐多宗二商店を代表すると言っても過言ではない一本。鹿児島県産の黄金千貫を使用した芋焼酎に、米焼酎をブレンドした焼酎です。芋焼酎特有のまろやかな口当たりに、米焼酎らしいすっきりとした香りと飲み口を融合させた、ハイブリットな味わいが楽しめます。その洗練された味わいは焼酎ビギナーの方でも飲みやすく、入り口としても大変おすすめです。飲み方も選ばない万能焼酎です。