龍神酒造は南北朝時代(1300年代)創業の長い歴史を誇る酒蔵です。江戸時代に館林に赤城水系伏流水を水源とする『龍神の井戸』の上に酒蔵をつくり移転しています。『米の旨味を第一に、味がありながら綺麗にキレて行く吟醸酒を目標に麹造りに力を入れる』を目指し酒造りを行なっています。
「新年御用酒」は、特A地区兵庫県吉川町産の山田錦を使用した年の瀬限定の純米大吟醸酒。精米歩合の39%には「サンキュー」の意味が込められています。りんごを思わせる爽やかな香りと甘味、新年の祝いの席にふさわしいエレガントなタッチの一本です。