小松酒造のある唐津市は佐賀県の北西部に位置しています。江戸末期に創業し蔵の所在地は山間の相知町。平成2年に造りを休止しましたが平成10年に現当主となる杜氏が酒造りを復活しています。原料米にこだわり、全使用量の約2/3を地元相知町で契約栽培しています。また「おおち」という純米焼酎造りでも知られています。
「おおち うすにごり」は、定番の米焼酎「おおち」の別バージョン。清酒用の酒米「山田錦」を70%まで磨き上げ、黄麹を用いて醪(もろみ)を醸した贅沢な米焼酎です。こちらの「うすにごり」では「おおち」と異なる無濾過で仕上げられ瓶詰め。アルコール度数は変わらないものの、無濾過仕上げらしいしっかりとした旨味が感じられます。深みの増した上品な純米焼酎。ぜひお湯割りでふっくらとした味わいをお楽しみください。