◆地元の酒米を全量使用

油長酒造は奈良県御所市にある300年を超える歴史ある酒蔵です。無濾過生原酒で知られる風の森、戦国時代の酒造りを今に伝える菩提もとで醸される鷹長、日本酒発祥の地とされる奈良で伝統と革新をともに酒造りを通じて古より続く奈良の風土や文化を守り、それを更に前進させながら後世へと受け継いでます。
「秋津穂 507」は地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用しています。口中に含むと、洋梨のような爽やかな香りが広がります。無濾過無加水ならではの膨らみある味わいとキレの良さをバランスよくお楽しみいただける一本です。

¥1,870
購入可否: 在庫切れ